中山エミリの旦那は飯沼誠司!結婚・子供・家族構成まとめ

2025年10月19日放送の『千鳥の鬼レンチャン』に出演する中山エミリさん。1990年代〜2000年代に各局で司会を務めた人気タレントとして知られていますが、プライベートではどのような家族と暮らしているのでしょうか。この記事では、中山エミリさんの旦那・飯沼誠司さんとの馴れ初めや結婚生活、子供、そして妹の英玲奈さんなど家族構成について詳しくご紹介します。中山さんの基本プロフィールはこちらの記事でご覧いただけます。

目次

中山エミリは結婚してる?配偶者の情報

中山エミリさんは2010年4月22日に結婚しています。お相手は日本人初のプロライフセーバーとして知られる飯沼誠司さんです。

入籍日の4月22日は「よい夫婦の日」として知られる語呂合わせの日で、2人は以前からこの日に入籍しようと決めていたそうです。結婚当時、中山さんは31歳、飯沼さんは35歳でした。

飯沼誠司さんは1974年12月18日生まれの東京都出身。身長176センチメートル、血液型A型です。東海大学体育学部を卒業後、2001年に日本人初のプロライフセーバーとしてバラエティなどに出演し注目を集めました。

競技者としても輝かしい実績を持ち、全日本選手権アイアンマンレースでは5連覇という偉業を達成。1998年には全米ライフガード選手権で5位入賞、2010年にはライフセービング競技世界大会のSERC競技で銀メダルを獲得するなど、国内外のレースで数々の好成績を収めています。

俳優としても活動しており、2004年公開の映画『海猿』や2005年放送のテレビドラマなどに出演。現在はライフセービング競技日本代表監督も務めています。また、2018年9月からはライフセービング体験・教育を行う会社の代表としても活躍しています。

中山エミリの家族構成・生い立ち

中山エミリさんの実家は芸能一家として知られています。父親は歌手で俳優のマイケル中山さん(本名:中山重治)で、1970年に「明日になれば」で歌手デビューし、1972年放送のドラマ『ワイルド7』で一躍有名になりました。

父方の曽祖父は明治時代にイギリス領マルタから日本にやってきたイギリス人です。マルタで有力な一族の出身でしたが、日本で英語教師として働き、20歳年下の日本人女性と結婚。戦争の中で日本に帰化する決断を下しました。このルーツから、中山さんはエイス(8分の1の血統)にあたります。

中山さんには4歳年下の妹がいます。妹はタレント・モデルの英玲奈さん(1983年2月9日生まれ)で、同じくボックスコーポレーションに所属しています。英玲奈さんは高校時代にスカウトされて芸能界入りし、雑誌『CUTiE』でモデルデビュー。その後、『王様のブランチ』(TBS)でリポーターを務めるなど幅広く活躍しています。

姉妹は幼稚園から私立カトリック系のカリタス学園に通っており、中山さんは小学校まで、英玲奈さんは高校までカリタス学園で過ごしました。中山さんの学歴についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

興味深いことに、2人は2010年に中山さんが結婚するまで姉妹関係を公表していませんでした。しかし、英玲奈さんのブログにはたびたび中山さんが登場しており、姉妹の仲の良さが伝わってきます。

中山エミリの子供・家庭生活は?

中山エミリさんと飯沼誠司さん夫婦には、1人の娘がいます。2015年5月21日に第一子妊娠を発表し、同年10月に女の子を出産しました。出産時、中山さんは36歳でした。

出産の報告は、妹の英玲奈さんが産休中の中山さんに代わってラジオ番組『Amitie du weekend』に出演した際に行われました。娘さんの出生体重は2692グラムで、母子ともに健康だったと報告されています。

中山さんは2016年4月、生後5ヶ月の娘さんと一緒に赤ちゃん向けスキンケア「セタフィルベビー」のCMに出演し、母娘で共演を果たしました。愛らしい娘さんの姿が話題になりましたが、現在は娘さんの顔を公開していません。

出産後の中山さんは育児中心の生活を送っています。保育園の費用が月25万円ほどかかることを知り、自身で育児をする道を選択したと明かしています。娘さんは2025年現在で10歳になり、小学生として成長していますが、中山さんは今でも育児を最優先にした生活を続けているそうです。

飯沼さんは愛娘を溺愛しており、中山さんが嫉妬するほどだとも報じられています。海や自然を愛する飯沼さんの影響で、娘さんも水辺での活動を楽しんでいるかもしれません。

中山エミリと飯沼誠司の馴れ初めは?

中山エミリさんと飯沼誠司さんの馴れ初めは、2005年3月に放送されたテレビ朝日系『土曜ワイド劇場 殺人リプレイ』での共演です。中山さんが主演を務め、飯沼さんは先輩刑事役で出演していました。

ドラマの撮影終了後に交際がスタートし、2007年には2人の交際が報道されました。当時、2人は交際を認めており、順調に愛を育んでいったようです。

約5年の交際期間を経て、2010年4月22日に婚姻届を提出。飯沼さんは自身のブログで「予てより交際させて頂いておりました中山エミリさんと、本日4月22日に婚姻届を提出し、入籍致しました」と報告し、「お互いに助け合い、みなさんへの感謝の気持ちを忘れず、温かい家庭を築いていければと思います」とファンへのメッセージを綴りました。

2人の共通点は、どちらもスポーツに関わる仕事をしていること、そして誠実で真面目な性格であることです。飯沼さんのプロライフセーバーとしての使命感と、中山さんの仕事への真摯な姿勢が、お互いを惹きつけたのかもしれません。

中山エミリの現在の活動と家庭の両立

結婚・出産後、中山エミリさんはテレビへの露出を大きく減らし、育児中心の生活にシフトしました。最盛期には各局の看板番組で司会を務めていましたが、現在は娘さんの成長を最優先にしているようです。

それでも完全に芸能活動を休止したわけではなく、時折ドラマやバラエティ番組に出演しています。2022年6月には『脱出島3時間SP』に出演し、久々のハードなロケに挑戦。落ち着いた対応で視聴者を楽しませました。

2025年10月19日の『千鳥の鬼レンチャン』出演は、久々の大きなバラエティ番組への出演となります。「サビだけカラオケ」という企画で、一音も外さずに10曲連続で歌い切ることに挑戦します。かつて司会者として音楽番組にも携わっていた中山さんの歌唱力に期待が高まります。中山さんの代表作や現在の活動についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

一方、妹の英玲奈さんも2017年2月22日に3歳年下の一般男性と結婚し、2020年11月に第一子となる女の子を出産しています。中山姉妹はともに母親として、そしてタレントとして活躍を続けており、お互いに支え合う関係を築いています。

英玲奈さんのブログやSNSには、姉の中山さんや姪っ子との交流の様子がたびたび投稿されており、姉妹の絆の強さが伝わってきます。水天宮での帯祝いに一緒に行ったり、中山さんの大きなお腹に話しかけたりする微笑ましいエピソードも報告されていました。

中山エミリが『千鳥の鬼レンチャン』に出演!放送情報

中山エミリさんは、2025年10月19日(日)19時から20時54分にフジテレビ系で放送される『千鳥の鬼レンチャン』に出演します。

久々のバラエティ番組出演となる今回、中山さんがどのようなパフォーマンスを見せるのか、そして家庭を持つ母親としての一面も垣間見えるのか、注目が集まっています。

かつて各局で司会を務め、お茶の間の人気者だった中山さん。結婚・出産を経て、より成熟した魅力を放つ姿を楽しみにしているファンも多いことでしょう。

中山エミリに関する関連記事

参考情報・出典リスト

本記事は以下の信頼できる情報源をもとに作成しています。

  1. 出典:飯沼誠司オフィシャルサイト
    運営:飯沼誠司
    参照内容:プロライフセーバーとしての経歴、活動内容
    確認日:2025年10月18日
  2. 出典:Wikipedia – 中山エミリ
    参照内容:結婚日、子供の出産情報、家族構成
    確認日:2025年10月18日
  3. 出典:Wikipedia – 飯沼誠司
    参照内容:飯沼誠司さんの経歴、競技実績
    確認日:2025年10月18日
  4. 出典:Wikipedia – 英玲奈
    参照内容:英玲奈さんのプロフィール、経歴
    確認日:2025年10月18日
  5. 出典:ORICON NEWS – 英玲奈が第1子女児出産
    配信元:オリコン
    参照内容:英玲奈さんの結婚・出産情報
  6. 出典:タレント辞書 – 飯沼誠司
    参照内容:結婚の馴れ初め、結婚発表の詳細
    確認日:2025年10月18日

免責事項・注意事項

※本記事は放送前の公開情報をもとに作成しています。
※全ての情報は公式サイト・信頼できる情報源から収集し、確認日時点で正確な情報を掲載するよう努めています。
※個人のプライバシーに最大限配慮し、公開されている情報のみを掲載しています。
※子供の顔写真や詳細な個人情報は掲載しておりません。
※家族に関する情報は、本人または関係者が公表したもののみを扱っています。
※最新情報・詳細は、各公式サイト・公式SNSアカウントをご確認ください。
※当サイトは中山エミリさん、飯沼誠司さんおよび関係者とは一切関係がありません。
※情報に誤りがある場合はお問い合わせよりご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次